上の写真は、25日撮影の「七ヶ浜町」。傷跡は残ったまま(=_=)
さて、支援に行っている仲間からのメール報告を、引き続き紹介しておきます
毎日状況が変わる避難所で今日も気になる事があった。
「子供さんが避難所に来てからおねしょをするようになった。」とお母さんから相談があった。
たまたま精神専門のDrがいたので話を聞いてもらうと、本人は小学6年生の女の子。おねしょが毎日止まらなくて、地震以来続いている。
其の女の子の話。
「津波が起こった時、友達と小学校の屋上に逃げた。津波がドンドン次々に街を飲み込んでいく。ガソリンスタンドは爆発したり、走る車も飲み込まれていく。自分達はもう死ぬんだと覚悟して学校も津波が着た。屋上までは津波が来なかったので生きられた。でも毎日繰り返し繰り返し同じこの事を想い出してしまう。
夜寝ている時も…」Drによると夜中にこのパニックを起こすPTSD(心的外傷後ストレス障害)を抱える子供が他にも数人いると言う事であった。
又、素足で避難して来た自分の名前が言えない青年は質問にもわけのわからない事を言い続けていた。この青年はこの近辺の病院に明日受診する事になった。
別の仲間のメールでは
医師とペアを組み一人一人の体調を診ていきました。
最初の高齢女性は、いきなりSpo2(動脈血酸素飽和度)が82~84%と低下、救急搬送の手続きをしようとすると、付き添っていた女性が意識消失……皆疲れきってます。
別の組では、身元不明の青年(15~6歳?)発見!地震以後一人でいたようで言葉も出ません。毛布にくるまって眠っていても熟睡できない様子に、辛くて切なくて……。
午後夜間は水が出ない避難所で、アトピーが痒くて辛がっている5歳児。
踵が割れて痛いと見れば泥が挟まっている男性、などの光景があちらこちらに見られました。
避難状況も本当に悲惨で、年老いた母親と車ごと津波に流されたり、幼子三人をジャンバーの中に入れ電信柱にしがみついて守った若いご夫婦など話はつきません。
ただはっきりしていることは、被災者が疲れていることと、長期的な支援が求められていると言うことです。
最近のコメント